2014年3月23日
市民の願い実る 中学校給食実施へ!
2014年4月№021号
市議に当選以来、連続11回に及ぶ一般質問で、欠かさず取り上げてきたのが中学校給食未実施問題です。
3年かかりましたが、ついにこの3月議会で、市長は実施を表明しました。市民、特に子どもと子育て世代の切実な願いでしたので、本当に良かったです。
今年基本設計、2015年実施設計、2016年工事、2017年4月給食開始という日程です。
私が発言中、後ろでやじっていた会派も、昨年の12月議会では中学校給食実施の検討開始を求めるように変わってきていました。
議会の外での自転車宣伝や、市民団体の署名運動や学習会などが、市民の世論となってきていたのだと思います。
東京では、最後になってしまいましたが、それだけに、東京で一番の内容で実施できるようにこれからも発言していきたいと思います。
残念ながら、自校方式ではなく、センター方式ではありますが、栄養バランス、アレルギー対応、地産地消、食育教育・・・など、最高のセンター方式にしたいものです。