12月市議会一般質問 文書質問に代わりました
【議会提出用】池田議員原稿(障害・健康課・まち計) 12月市議会(12月1日から)前日の11月30日、都人事委員会勧告を受けて、職員や市長、市議会議員などの一時金を減額するための臨時議会がありました。臨時議会終了直後に、副市長より、議会 ...
【議会提出用】池田議員原稿(障害・健康課・まち計) 12月市議会(12月1日から)前日の11月30日、都人事委員会勧告を受けて、職員や市長、市議会議員などの一時金を減額するための臨時議会がありました。臨時議会終了直後に、副市長より、議会 ...
第68号 9月市議会 完成版 コロナ禍の中で、一般質問も、決算審査も短縮して開催された9月市議会でした。日本共産党会派として、市民の切実な声を福生市政に反映させるために全力で取り組みました。お伝えしたいことはたくさんありますが、紙面のスペ ...
第67号 6月市議会・7月臨時市議会 新型コロナ感染症への対応で、6月市議会は3日間に短縮され、一般質問も一人30分と半分になりました。私は、こういう時こそ議会でしっかり議論しようと主張したのですが、「理事者側にしっかりコロナ対策に専念し ...
3月市議会は、コロナ対応のため、すでに発言通告していた一般質問が中止になってしまいました。 そこで、福生市個別施設計画の公共施設再配置基本方針についてと、新型コロナウイルス対策にかかわるお役立ち情報についてお伝えします。2020 3月市議 ...
スミマセン。今頃になって、昨年の12月市議会報告の議員団ニュースを載せるのを忘れていることに気が付きました。2019 12月市議会 B4
学校給食調理業務の民営化は、保護者にも、議会にも事前の説明も意見聴取も一切なく、12月に突然出され、4月実施が決められてしまいました。議会で反対したのは、残念ながら、日本共産党会派の2人だけでした。・しかし、私のチラシを見て、びっくりし ...
9月市議会 両面 今回から、市議団ニュースの報告版は市毛市議が担当してくれることになりました。 若い市毛市議らしく、大きく紙面が一新されています。引き続き、ご愛読ください。
2019 6月市議会 参院選の取り組みで忙しく、市議会報告が今になってしまいました。 また、文字で埋まったニュースですが、頑張って読んでください!
201906議員団ニュース61号表面 (005)
2019年5月用 ② 福生市議選が終わり、私も無事、3選を果たすことができました。ありがとうございました。 この選挙戦が始まる直前の4月9日に、市民の方から、福生市議会の遅れた現状について、同日付の朝日新聞をもとに、厳しいご意見 ...