2014年6月7日
電動車椅子サッカーの魅力
電動車椅子サッカーって知っていますか。重い筋疾患(筋ジストロフィーなど)や脳性麻痺などの病気を持つ方たちが行う障害者スポーツです。私の教員時代の仲間のご子息が中心的選手として活躍しておられます。
今日は、お隣の町の羽村市スポーツセンターで、日本電動車椅子サッカー選手権の北海道・関東ブロック予選大会が開催されました。初めて、観戦させていただきました。予想以上に、戦術や駆け引きがあり、見るゲームとしても、見応えのあるものでした。私自身もやってみたく感じるほどでした。
とは言え、多くの方々の応援とサポートが不可欠な身障者スポーツ。これからも応援していきたいと思いました。