活動日誌

2013年3月17日

横田基地撤去を求める座り込み 4周年!

130317_135207
今日3月17日は48回目の座り込みでした。沖縄であんなにがんばっているのに、首都東京にある横田基地に対しても、きちんと異議申し立てをしなくてはと、西多摩の仲間と始めた座り込み行動。4周年を記念して青空講演会がありました。小泉親司さんの話にはいつも(へ~、そうだったんだ)と驚かされることがたくさんあります。今日の新知識からひとつ。
米軍の背景で軍需産業が利益をむさぼっていることは知っていましたが、保険会社と製薬会社も米軍兵士から莫大な利益を上げていることが話されていました。アメリカに国民皆保険制度がないのは、保険会社がもうけるためということは知っていましたが、兵士の死や負傷、極度のストレスから来る精神疾患も保険会社や製薬会社の利益計算のうちに入っているとは考えていませんでした。資本主義って、利潤追求のためには人間の理性さえ麻痺させてしまう側面があるということ。今大問題になっている日本のTPP加入問題も、アメリカの保険会社や製薬会社の力が働いているのでしょうね、きっと。歴代政権が、国民健康保険制度をぶちこわそうとしているのも、同じ背景があるのでしょうか。3月の福生市議会で論議している基地問題や国保税問題も、そうした角度から考えると、それを推進しよう、あるいは擁護しようとしている人たちも、少しは考えが変わるのではないかと思った次第です。