活動日誌

2016年11月18日

中央図書館のだれでもトイレにオムツ入れ設置

 図書館を利用する中高年の方の中で、オムツを使用している方が少なからずおられます。昨年、そうした市民のおひとりから取り換えたオムツを捨てる入れ物をトイレに設置してほしいという要望がありました。「図書館の利用時間は長くなることも多く、オムツをトイレで取り換えるのですが、捨てるところがありません。匂わないように何重にもビニル袋に包むのですが、気になってゆっくり本を読んでいられません。」という内容でした。
早速、昨年中に市に要望していましたが、この11月から中央図書館のだれでもトイレに設置されたことが分かりました。早速行ってみてきました。
DSC_1118 (002)DSC_1120 (002)
 だれでもトイレに設置してありました。ドアに「オムツ入れ」の表示があるのですが、赤ちゃんのオムツを取り換えている絵なので、高齢者の方が気づくか心配です。せっかくの設置ですから、多くの図書館利用の高齢者にもわかるように表示を工夫してくれるよう中央図書館に要望しました。