2014年7月28日
ひまわりと菊 猛暑に強いのは・・・
南相馬市への支援の一環として、ひまわりの種を福生市民の里親ボランティアが栽培し、収穫した種を南相馬市の障害者施設などに届け、そこで、ピュアオイルなどに加工され、新たな仕事を生み出すための取り組みにつなげていただく。
福生市社会福祉協議会の企画です。今年も里親をやっています。今年はなぜか3㍍にも達しようかという高さに花を咲かせました。このところの強烈な暑さにも負けず真っ黄色な笑顔を振りまいているようで、さすがですね。
一方、菊の方は、例年は大丈夫なのに、今年は、南向きにおいた菊の葉が焼けたようになってしまいました。あわてて、よしずで半日陰にしましたが、間に合うでしょうか・・・。