活動日誌

2013年8月11日

ひまわり ピンチ!

130811_104949
4月の活動日誌でも紹介した、南相馬支援のひまわり栽培。福祉センターの若い職員が中心になってとりくんでいるので、私も少しでも協力しようと栽培しています。が、なんと、発芽した苗を我が家のフェンスに沿って移植したとたん、モグラがそこをお通りになって全滅。かろうじて、花壇に植えた3本が、元気に育っていました。葉に発生したハダニも早期に発見し駆除! 順調に育っている・・・と思っていたのですが、どうも花が小さいようです。これで、ちゃんと種が採れるのか心配です。
 知人にお願いしたひまわりも、全滅、小さい、大きく育ったけどここで葉がハダニにやられてしまい、これ以上育つか心配・・・とおしなべて不調です。4月にいただいた種も小さなタイプでしたので、希望を持って秋まで見守ることにします。